更新日:2018.11.30
今週のやまベスト!
今週の「やまべが行く」は11/23(木・祝)に行われた2018カープファン感謝デーの様子をお届けします!
「期待」
シーズンオフ、お待ちかねのファン感!ゲームにチャレンジする選手の活躍にスタンドは沸く沸く♪ワクワク♪
シーズン中と変わらないファンの熱気でいっぱいの一枚にやまべストを。
2018カープファン感謝デーでのひとコマ
プログラムに書かれた番号で抽選し、当選された方は選手とのふれあいイベントに参加できます♪
マシュマロキャッチにチャレンジ!セ・リーグ3連覇にかけて1人で3連続キャッチすると成功!顎にあたる磯村選手・・・。
セ・リーグV9にかけて9秒間フラフープチャレンジ!西川選手はスタートからすぐにフラフープを落としてしまい、悔しそう。
失敗したため、ゴムパッチンの罰ゲーム。来場者さんたちの拍手の大きさで代表者を決めることに。西川選手に決まりそうで、はしゃぐ上本選手ですが・・・。
失敗したため、ゴムパッチンの罰ゲーム。来場者さんたちの拍手の大きさで代表者を決めることに。西川選手に決まりそうで、はしゃぐ上本選手ですが・・・。
結局、3人で罰ゲーム。野村選手は2人がかりでゴムを引きのばされて、バッチリ痛みを食らっていました・・・。
出身地で東日本、西日本に分かれたメンバーによる9人ボールリレー!
まずは東日本チームから!
まずは東日本チームから!
続いて西日本チーム!
結果は東日本チームの勝利!
盛り上がること間違いなしの障害物リレースタート!
岩本選手は進行方向と逆に進んで、同じチームの大瀬良選手が大笑いしながら戻るようにアピール!
ゴールテープを切るのは赤チーム安部選手!かと思いきや・・競技を終えた菊池選手が登場し、先にゴールテープを切っちゃうという展開に(笑)
もちろん、1位は赤チームです!アンカーの安部選手が笑顔でインタビューを受けます♪
ファン感のMVPは菊池選手!
2019年のキャッチフレーズは「水金地火木ドッテンカープ」
ファンのみなさんに親しみを持ってもらえるフレーズになりますように!カープファンの子どもたちは理科のテストで間違えないように注意してね!(笑)
ファンのみなさんに親しみを持ってもらえるフレーズになりますように!カープファンの子どもたちは理科のテストで間違えないように注意してね!(笑)
2018年のファン感も延べ32,000名の来場者のみなさんの熱気と活気にあふれた1日となりました!この日は試合の緊張感から離れた様子の選手たち。その表情にもみなさんとのふれあいで笑顔がみられ、和気あいあいとした雰囲気で楽しいひとときが過ぎていきました。見どころは多様な競技に奮闘しながら1位を目指す障害物リレー!普段はあまり見られない選手の面白場面に大盛り上がりでした!
たくさんのご来場と写真撮影のご協力、本当にありがとうございました!
たくさんのご来場と写真撮影のご協力、本当にありがとうございました!