神石高原町

<イベント内容>
◆試合前セレモニー
【贈呈式】 神石高原町 町長 入江嘉則 様
      神石高原町議会 議長 橋本輝久 様
【始球式】 広島県立油木高等学校 3年 小谷利玖さん

◆抽選プレゼント
・「神石牛 1kg」 3名様
・「JINプレミアム詰め合わせ」 3名様
※商品は後日発送いたします。

◆来場者プレゼント
・「カープ応援うちわ」 1,000名様


◆特産品販売ブース
【場所】球場内ライト側「どうぶつ広場」
【時間】開門(15:00)~7回裏終了時まで
・油木高校生徒によるなまず料理販売、特産品販売

品名 価格
ナマズのフィッシュアンドチップス 500円
神石牛サイコロステーキ(肩ロース)  1,200円
こんにゃくそうめん 500円
神石高原ジンジャーエール 300円

※その他にも多数の飲食品を販売予定です。

◆観光、油木高校PRブース
【場所】球場内レフト側「オオオニバス広場」
【時間】開門(15:00)~7回裏終了時まで
・アクアポニックス展示、油木高校各種展示
・観光、町内事業PR
・特産品販売

◆5回裏終了時
広島県立油木高等学校の生徒の皆さん、
油木高校なまずマスコットキャラクター「なまっし~」がCCダンスに参加します!

◆大型ビジョンにてPR映像放映

詳細はこちら>>>

昨年の様子

カープ応援うちわ

下記スポンサーより、カープ応援うちわの配布を行います。

・神石高原町【キャッチフレーズうちわ】

国歌斉唱(17:53~)

『かくばりゆきえ さん』

6年前に会社員から歌手に転身。お掃除ボランティアで音楽家に引き抜かれ、イタリア語オペラ大会にて審査員特別賞を受賞。幼少期に「ハミング」が心のお守りだった事から、オリジナル曲は歌詞のない歌を作曲し、iTunes store musicトップソング・ニューエイジアルバムチャート日本1位を獲得。誰かの鼻歌を思い出すきっかけになることが夢になる。
広島出身の父より海外で紛争に巻き込まれた話を聞き、平和を強く願うように。「ことばを超えて地球をつなごう!」を愛言葉に、世界同時にハミングを歌い合うプロジェクト「Humming for PEACE」を立ち上げ、一般社団法人化・代表理事を務める。
世界同時に33カ国をつなぐ【世界同時ハミングデー】を広島で主催し、NHKテレビなどメディアに取り上げられる。スウェーデン・アフリカなど国内外に呼ばれ、ハミングの楽しさや健康効果を広める。
毎年10月10日を「世界同時ハミングデー」と名付け、広島でイベントを開催。今年はエディオンピースウイング広島で世界50カ国をつなぐことをめざしギネス記録にチャレンジ中。日本発の世界平和記念日を創る事に人生をかけている。
https://yukiekakubari.jp/