ファーム
試合レポート
試合結果 6月18日(土) 広島東洋カープ 4-9 中日ドラゴンズ(ウエスタン・リーグ)
54試合27勝23敗4分
マツダ スタジアム 12:30
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
中 日 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 |
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
勝利投手 | 大嶺 | 敗戦投手 | 薮田 | セーブ | - | 本塁打 | D:- C:- |
---|
試合内容報告
打撃成績
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二 | 羽月 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2 | 遊,三 | 韮澤 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 三,一 | 林 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
4 | 左 | 正隨 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
5 | 一,中 | 木下 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
6 | 中,右 | 末包 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7 | 捕 | 持丸 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
8 | 右 | 田村 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
投 | 一岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
打 | 磯村 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
投 | 山口 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
打,遊 | 前川 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
9 | 投 | 薮田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打 | 髙木 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
投 | 戸田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
投 | 田中(法) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
打,一 | 中神 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
投 | 島内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
39 | 11 | 4 | 7 | 1 | 0 |
投手成績
名前 | 投球回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
薮田 | 3 | 17 | 62 | 7 | 3 | 1 | 3 |
戸田 | 2/3 | 6 | 25 | 3 | 1 | 1 | 2 |
田中(法) | 1 1/3 | 5 | 19 | 1 | 0 | 0 | 0 |
一岡 | 1 | 3 | 15 | 0 | 1 | 0 | 0 |
山口 | 2 | 11 | 48 | 4 | 0 | 2 | 3 |
島内 | 1 | 5 | 26 | 2 | 1 | 0 | 1 |
攻撃
6回裏、3番林が相手野手の失策で出塁すると、4番正隨が2塁打を放ち無死2,3塁とする。続く5番木下の二ゴロの間に1点を返し、6番末包の中二適時打で2点目を追加する。一死後、代打磯村が四球を選び、途中出場の中神が中前適時打、続く1番羽月も左前適時打を放ちこの回4点を返し、
4-5と1点差まで詰め寄る。
しかし、その後得点を奪うことができないまま8回、9回にも失点を許し、結果4-9で敗戦となった。
4-5と1点差まで詰め寄る。
しかし、その後得点を奪うことができないまま8回、9回にも失点を許し、結果4-9で敗戦となった。
薮田 | MAX149km | 平均145km |
---|---|---|
先発で登板。 1回、二死から3番石岡に四球、4番平田に右安打を打たれる。続く5番山下の内野安打で満塁とされると、6番石橋に中前2点適時打を打たれ先制を許す。 2回、8番堂上に2塁打、9番星野に犠打を決められ、一死3塁から1番渡辺に左二適時打を打たれる。 結果、3回を投げ3失点(自責点3)。 |
||
戸田 | MAX141km | 平均137km |
4回から登板。 先頭の9番星野を三振に切って取るも、続く1番渡辺に2塁打を打たれる。2番石垣を中飛を打ち取り、二死2塁とするも3番石岡に左前適時打を打たれ失点。続く4番平田に四球を与え、5番山下に中前適時打を打たれたところで降板。 2/3回を投げ2失点。 |
||
田中(法) | MAX144km | 平均142km |
4回二死1,3塁から登板。 6番石橋を左邪飛に打ち取りピンチを切り抜ける。 5回、先頭の7番ブライトに左二塁打を打たれるも、続く8番堂上を中飛、9番星野を捕邪飛、1番渡辺を二ゴロに抑え無失点。 |
||
一岡 | MAX146km | 平均144km |
6回から登板。 2番石垣を遊ゴロ、3番石岡を二直、4番平田を三振に打ち取り無失点。 |
||
山口 | MAX143km | 平均139km |
7回から登板。 先頭の5番山下に中安打を許すと、6番石橋の打席で山下に盗塁を決められ、無死2塁とされる。石橋は一ゴロに打ち取るも、一死3塁から7番ブライトに四球を与える。8番堂上の打席でブライトを盗塁死。二死3塁として最後は堂上を投ゴロに打ち取り無失点。 8回、一死後1番渡辺に四球を与え、2番石垣に右安打を打たれる。一死1,2塁から3番石岡に中三2点適時打、続く4番平田に中前適時打を打たれこの回3失点。 2回を投げ3失点(自責点3)。 |
||
島内 | MAX152km | 平均150km |
9回から登板。 先頭の7番ブライトに右安打を許すと、一死後9番星野に右中3適時打を打たれ1失点。その後は一死3塁から4番渡辺を二ゴロ、5番石垣を空振り三振に切って取る。 |