ファーム

試合レポート

≪第21回みやざきフェニックス・リーグ≫
試合結果 10月12日(土) 広島東洋カープ 3 - 0 サムスンライオンズ

5試合1勝3敗1分
天福 12:30
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
広   島 0 0 1 0 0 0 0 2 0 3
サムスン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
勝利投手 杉原 敗戦投手 キム・ドンヒョン セーブ 益田 本塁打 C:田村
SL:-

試合内容報告

打撃成績

打順 守備 名前 打数 安打 打点 三振 四死 盗塁
1 佐藤 3 1 0 0 1 0
前川 0 0 0 0 0 0
2 内田 4 3 1 1 0 0
3 田村 4 1 2 1 0 0
4 DH 仲田 4 0 0 1 0 0
5 ラミレス 2 0 0 1 2 0
6 二俣 4 0 0 2 0 0
7 ロベルト 3 0 0 1 0 0
中村(貴) 1 1 0 0 0 0
8 名原 4 1 0 0 0 0
9 髙木 3 0 0 1 0 0
    32 7 3 8 3 0

投手成績

名前 投球回 打者 球数 安打 三振 四死 失点 自責
斉藤 3 14 62 2 3 2 0 0
杉原 2 9 37 2 0 1 0 0
小林 2 9 36 2 3 1 0 0
赤塚 1 4 19 1 0 1 0 0
益田 1 4 19 0 2 1 0 0

攻撃

2回表、一死から9番髙木が敵失で出塁する。続く1番佐藤の右安打で一死1,3塁とすると、迎えた2番内田が左前適時打を放ち1点を先制する。
1-0のまま迎えた8回表、2死から2番内田が中越え3塁打で出塁すると、続く3番田村がライトへ2ラン本塁打を放ちリードを3点に広げる。
投げては5人の投手リレーでサムスン打線を0点に抑えて3-0で勝利。
フェニックスリーグ初勝利をあげた。
斉藤 MAX151km/h 平均147km/h
先発で登板。
1回、1番を二飛に打ち取った後、2番に右安打、続く3番に中安打を打たれいきなり一死1,2塁のピンチを迎えたが、4番を空振り三振、5番を中飛に打ち取り初回を無失点で切り抜ける。
2回、6番を三ゴロに打ち取ると、7番に四球を与えるも、一死1塁から8番を空振り三振、続く9番を右飛に抑える。
3回、先頭の1番に四球を与えた後、続く2番を右飛、3番を空振り三振に抑える。二死から4番に死球を与えて1,2塁となったが、最後は5番を右飛に打ち取りマウンドを降りた。
杉原 MAX133km/h 平均131km/h
4回から登板。
6番に右安打を打たれるも、7番を捕ゴロに打ち取る。続く8番に四球を与え一死1,2塁とされるも、9番を捕邪飛、1番を三ゴロに抑える。
5回、2番を三邪飛に打ち取ると、続く3番に右安打を許すも、一死1塁から4番を右飛、5番を二ゴロに抑え無失点。
小林 MAX150km/h 平均147km/h
6回から登板。
6番を空振り三振に抑えた後、7番に四球を与えるも、一死1塁から8番を空振り三振、9番を三ゴロに打ち取り無失点。
7回、1番に左安打を許すと、続く2番に犠打を決められる。一死2塁から3番に内野安打を打たれ1,3塁とされるも、続く4番を空振り三振、5番を中飛に打ち取り無失点。
赤塚 MAX144km/h 平均142km/h
8回から登板。
この回先頭の6番に四球を与えるも、7番を中飛に打ち取る。続く代打に右安打を許し一死1,2塁とされるも、8番を三ゴロ併殺打に打ち取り無失点。
益田 MAX149km/h 平均147km/h
9回から登板。
1番を空振り三振、2番を三ゴロに抑えた後、二死から3番に四球を与えるが、最後は4番を見逃し三振に抑え試合を締めた。