ニュース

更新日:2024.11.15

「湯布院リハビリキャンプ」スタート!

11月15日(金)、大分県由布市にて「湯布院リハビリキャンプ」がスタートしました。

湯布院キャンプはカープ初優勝した昭和50年に始まりました。当時は宿舎に練習場があり、秋季日南キャンプ後の選手たちが温水プールなどを使った本格的なトレーニングキャンプを行っていました。その後、1軍で活躍した選手が参加する「湯布院リハビリキャンプ」に変わり今に至っています。

また、湯布院は昭和50年に大分県中府を震源とした地震があり、大変な被害が出ていました。復興に向けた取り組みの一つとして「湯布院キャンプ」の様子が全国放送のスポーツニュースで報道されると、「国民保養温泉地」として注目が集まるようになりました。

今回はじめて参加した森下投手は、「僕は今年5年目になりますが、リハビリキャンプに参加するのは初めてです。大分出身なのですが、実は湯布院には来たことがなくて、来られてうれしいですね。せっかくなので、皆とコミュニケーションを取りながら、温泉につかってのんびりしたいと思います」

<期間>
11月15日(金)~11月18日(月)

<参加選手>
投 手 / 森浦、大瀬良、森下、黒原、床田、塹江、島内、アドゥワ
捕 手 / 會澤
内野手 / 堂林、菊池
外野手 / 秋山、野間