ニュース
「カープファン感謝デー2024」開催!
11月23日(土・祝)に「カープファン感謝デー2024」がマツダ スタジアムで開催されました!
中国放送(RCC)での特別番組の放送や、カープ公式アプリ「カーチカチ!」などでのオンライン生配信も行われました。
<カープ公式アプリ「カーチカチ!」、RCCアプリ「IRAW」では、ファン感謝デー当日の模様を動画配信しています> カープナイン大集合のファン感謝デーをスマートフォン・PCでお楽しみください! カープ公式アプリ「カーチカチ!」はこちら ※見逃し配信の無料視聴は、12月6日(金)まで(有料会員は期間制限なし) ※一部、有料会員限定のコンテンツがございます。 |
ファン感謝デーは、今シーズン入団した若鯉選手たちの登場からスタート!ルーキーイヤーの選手たちが初めてのカープファン感への意気込みなどを語った後、私服おしゃれNo.1を決める「カープS-1グランプリ!!」が行われ、4選手が自慢の私服を披露しながらランウェイする選手をファンの方が投票したり、2025年にデビュー30周年を迎えるスラィリーにまつわるクイズ「スラィリー愛No.1決定戦」に選手たちが挑戦するなど、ステージイベントは開始から大盛り上がり!
トークコーナー「ぼくたちカープ1年生!」
若鯉ステージ(レフト側)
カープS-1グランプリ!!(益田選手)
カープS-1グランプリ!!(アドゥワ選手)
スラィリー愛No.1決定戦(栗林・滝田・河野・上本選手)~その1~
スラィリー愛No.1決定戦で優勝した滝田選手
グラウンドでは抽選に当選したお客様にご参加いただく、選手とのキャッチボールや写真撮影、ハイタッチ会などのふれあいイベントのほか、普段は立ち入ることができない外野の芝生エリアを散歩できるイベントなども開催されました。
選手とふれあいタイム(ハイタッチ)
選手とふれあいタイム(撮影会)
選手とふれあいタイム(キャッチボール)
選手とふれあいタイム(ベースランニング)
その後も、2024年の広島を盛り上げた、サッカー、バスケットボール、野球によるチーム対抗ドリームマッチを行い、普段見ることのないマツダ スタジアムでのフットサルやバスケットのシュート対決などがグラウンドで繰り広げられました!その他にも、若鯉選手によるCCダンスや、総勢48選手によるチーム対抗障害物競走リレーでスタンドのお客さんと触れ合うなど、シーズン中では見られない和気あいあいとした雰囲気のなか、選手たちとファンの皆さんの笑顔あふれるひとときとなりました。
ドリームマッチ(フットサル対決~その1~)
ドリームマッチ(フットサル対決~その2~)
ドリームマッチ(バスケットボール対決~その1~)
ドリームマッチ(バスケットボール対決~その2~)
若鯉CCダンス~その1~
若鯉CCダンス~その2~(滝田・清水・辻・内田・仲田選手)
「しゃかりき・がむしゃら障害物リレー」
「しゃかりき・がむしゃら障害物リレー」
「しゃかりき・がむしゃら障害物リレー」
「しゃかりき・がむしゃら障害物リレー」
また、2024シーズン選手プロデュースメニューの人気メニュー4品の中からNo.1を決める「C-1グランプリ」では、40%を越える得票率で大瀬良選手プロデュース「食がススム!大地の本格甘辛プルコギ丼」がグランプリを獲得!
そして、今年のファン感最優秀選手には、フットサル対決でハットトリックを決めるなどの活躍を見せた森下選手が選ばれました。
その他、12月26日から開催される「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2024 ~第20回記念大会~」に出場する広島東洋カープジュニアの激励壮行会も行われ、カープファンの皆様から激励の拍手が送られました。
「カープジュニア」激励壮行会
カープジュニアによるボールリレー選手権(エキシビション)
「C-1グランプリ」4品(大瀬良/栗林/床田/矢野) 食べ比べ
「C-1グランプリ」No.1を獲得した大瀬良選手
ファン感謝デーの最優秀選手賞を獲得した森下選手
選出理由はフットサル対決でのハットトリックなどの活躍
そして、ファン感謝デー中には堂林選手がチームを代表して2025シーズンのキャッチフレーズ「遮二無二」を発表! フィナーレにて、新井監督と、選手を代表して矢野選手が2025シーズンへの意気込みを語り、ファン感謝デーを締めくくりました。
2025年チームキャッチフレーズ発表!~その1~
2025年チームキャッチフレーズ発表!~その2~
新井監督による挨拶
選手を代表して矢野選手による挨拶
選手によるサインボール投げ込み
選手によるサインボール投げ込み
球場にお越しいただいた皆さま、テレビやアプリでご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。
また、2024シーズンも最後まであたたかく応援いただき、誠にありがとうございます。
2025シーズンこそ、滝を登る鯉のごとく「遮二無二」勝利をめざし、ファンの皆さまとともに喜べるよう邁進してまいります!
引き続き熱い応援をよろしくお願いします!