ニュース
2025年度 新入団選手発表!
来シーズンより新しくチームに加わる期待の若鯉8選手が、本日入団発表記者会見を行いました。
今年もファン倶楽部会員約500名を招待し、たくさんのファンの方たちと報道陣を前に記者会見に挑みました。
新人選手達は緊張しながらも、今後に向けて力強く意気込みを語ってくれました!
ささき たい 10 佐々木 泰 |
内野手 | 青山学院大学 |
生年月日 | 2002年12月24日(21歳) | |
投打 | 右投げ ・ 右打ち | |
身長・体重 | 178cm ・ 82kg |
この自分の背番号と自分の名前が入った広島東洋カープのユニフォームを見て、改めてカープに入団できるんだという思いが強くなって、さらに嬉しさが増しました。
初めて広島県に来させてもらったんですけど、至る所に赤色のものがあってそこでもカープを感じられるところがあったので、さらに楽しみな思いが大きくなりました。 カープは地元広島県を象徴するものだというイメージが強いです。
これまで長い間広島県のファンの方と作り上げてきた球団という認識です。
(先輩の常廣投手、後輩の髙木選手からは) 「楽しみに待っているぞ」という言葉をかけてもらったので、早く一軍の舞台に行って同じフィールド内で戦って、3人でヒーローインタビューのお立ち台に立てたら一番嬉しいなと思っています。
自分の一番の持ち味は長打力と勝負強いバッティングです。ファンの方にはチャンスで自分に回ってきたら必ず打ってくれるという思いにさせるので、ぜひ期待して待っていてください。お願いします。
(憧れの選手は) 今メジャーで活躍されている元カープの鈴木誠也選手のように、球団を代表するような長距離砲になれるように頑張りたいと思います。
(対戦してみたい投手は) 同級生で、今中日で活躍されている髙橋宏斗投手とすごく対戦したいと思っています。高校の時に対戦しているのですが、チームとしても個人としても負けてしまったので、その借りを返したいという思いが一番強いです。
本当に素晴らしい番号をいただいて嬉しく思っていますし、また責任も感じているので、10番といえば佐々木泰だと思ってもらえるようなプレーヤーになりたいと思います。 やっぱりホームランに対する思いが一番強いので、「本塁打王」というタイトルを将来的には取れる打者になりたいと思います。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q自分の性格を一言で表すなら?
「負けず嫌い」です。必ず野球にも活きてくると思います。
これからカープの一員としてリーグ優勝、日本一に貢献できるよう頑張っていきたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願いします。
さとう りゅうのすけ 28 佐藤 柳之介 |
投手 | 富士大学 |
生年月日 | 2002年11月1日(22歳) | |
投打 | 左投げ ・ 左打ち | |
身長・体重 | 179cm ・ 86kg |
ファンの皆様がすごく多くて緊張しているのですが、自分らしくお話しできればいいな思います。
広島の街を見た時に赤色がすごくたくさんあって、ファンの皆様に愛されている球団なんだなと改めて認識しました。
(同じく富士大学から入団する渡邉選手について) 大学4年間を一緒に過ごしてきて広島でも一緒ということで、指名された時も自分のことのように嬉しかったです。チームでも4番で頼れるバッターなので、すごく心強いです。
自分の強みはストレートと総合力です。スピードは人よりは劣りますが、回転数などは自分の強みだと思っています。また緩急を使った投球も自分の強みだと思っているので、そういったところを活かしてプロで勝負していけたらと思います。
一番は今永昇太投手(現:シカゴ・カブス)と松井祐樹投手(現:サンディエゴ・パドレス)を目標に高校時代からやっているので、その二人に近づけるように頑張りたいなと思っています。プロ野球でも活躍されていますし、メジャーリーグでも1年目から結果を残されているので、自分もプロ野球で結果を出すことを目標にやっていきたいと思っているので、お二人の名前を挙げさせていただきました。
背番号をいただいた時はすごくびっくりしました。床田選手のようなすごい先輩が付けていた番号なので聞けることは聞いてものにできるように、すごい先輩に1日でも早く追いつけるように、この背番号に恥じないように頑張りたいなと思っています。
床田選手には投球術だったり、どういう気持ちで投げているのか、色々聞いてみたいです。
「チームを勝たせる投手」というのが自分の目標なので、それをプロの世界でも目標にやっていきたいと思います。
対戦してみたいバッターは富士大学の先輩方です。プロの世界に入っても活躍されていますし、お話ができる機会があるならしてみたいですし、同じ大学ということで自分も意識すると思うので、胸を借りるつもり投げてみたいです。
(1人名前を挙げるとしたら) ソフトバンクの山川さんと対戦してみたいです。僕の持ち味は真っすぐなんですけど、変化球ではカーブに自信があるので、初球カーブを見せて打ち取りたいなと思います。
ルーキーイヤーは1年目から開幕ローテーションに入る所を目標にやっていきたいなと思います。1日でも早く一軍の戦力になることも目標ですが、最初の目標は高くいこうかなと思うので、開幕に合わせられるように自分のアピールポイントを自主トレやキャンプから見てもらえるように頑張りたいなと思います。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Qどんなあだ名で呼んでほしいですか?
名前は「りゅうのすけ」なんですが漢字が「柳」なので、大学の同級生からは「やなぎ」と呼ばれていたので、「やなぎ」でお願いします。
一日でも早く一軍の戦力になれるよう、リーグ優勝・日本一に貢献できるように頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。
おかもと しゅん 53 岡本 駿 |
投手 | 甲南大学 |
生年月日 | 2002年6月12日(22歳) | |
投打 | 右投げ ・ 左打ち | |
身長・体重 | 186cm ・ 80kg |
嬉しい気持ちと、すごく緊張している気持ちが混ざっています。 これからもっと練習してもっと(プロとして)イメージが湧くようにしていこうかなと思います。
僕の強みは角度のあるストレートと、ゲームメイクができるところです。
(もし大学入学前の自分に声をかけるとしたら) プロに投手で行くので、もっと投手としての力を磨いておいてください、と言いたいです。
大学では最初は野手上がりということで投げ方も下手だったんですが、そこから練習して成長できたことが良かったと思います。
憧れの選手は今カープで活躍されている森下投手や大瀬良投手のようになりたいなと思っています。
やっぱり先発ローテーションを守ってしっかり1年間投げて勝ち星を取っていって、チームには欠かせない投手だと思うので挙げさせてもらいました。
球界を代表するバッターである巨人の岡本和真選手と対戦してみたいですし、真っ向勝負できるような対戦をしてみたいです。
チームとして自分の力をしっかり発揮して、優勝を目標にしたいと思います。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q一軍デビューの日の朝ご飯は何を食べたいですか?
カレーライスを食べたいと思います。カレーは大好きです。高校時代から毎朝カレーを食べる日もありました。
自分のピッチングで優勝に貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
わたなべ ゆうと 49 渡邉 悠斗 |
内野手 | 富士大学 |
生年月日 | 2002年7月7日(22歳) | |
投打 | 右投げ ・ 右打ち | |
身長・体重 | 181cm ・ 98kg |
広島東洋カープに入れたという緊張が今一番大きいです。
広島に来たことは一度もなくて、初めて来ました。自分はお好み焼きが食べたいです。食べられるだけ食べられたら嬉しいです。
自分は力強いバッティングと勝負強さというのを売りにやっています。
(同じく富士大の佐藤選手について) 大学の時から投手としてとても心強くて、ピンチになってもなんとか抑えてくれるというか、柳之介が投げたら勝てるというくらい頼もしい選手なので、一緒にカープに入れて嬉しいです。
バッターとしてはどういう状況でも平常心というか、いつも通りの気持ちで打席に入ることを心掛けてやっています。
(目標としている選手は) 元カープの鈴木誠也選手のようなバッターになりたいです。また、(富士大学出身・日本ハムの) 金村尚真選手と対戦してみたいです。大学の時に年代が被っていた先輩というのもあってお世話になっていたので、この素晴らしいプロという世界で対戦できたらとても嬉しいことだなと思います。金村さんは小さくて鋭い変化をするボールを投げているイメージなので、それを打てるようにしたいと思います。
自分は打撃を売りにしているので、3割30本100打点で3冠王を取りたいと思っています。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q連絡先を交換したい先輩は?
できるだけ多くの先輩と交換しようと思います。打撃のことは聞ける人には聞いて、いろんなことを吸収していきたいと思います。
チームの勝利に貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
きくち 67 菊地 ハルン |
投手 | 千葉学芸高等学校 |
生年月日 | 2007年1月21日(17歳) | |
投打 | 右投げ ・ 右打ち | |
身長・体重 | 200cm ・ 110kg |
素直に嬉しい気持ちと、ものすごい緊張でいっぱいです。
身長は2mあります。長身を活かしたストレートと、三振を取れる変化球が武器です。
家族のご飯をいっぱい食べて、大きくなりました。特に好きなのはカレーとか、ひき肉を使ったご飯です。
自分の目標とする選手は大谷翔平選手です。人間性はもちろん、メジャーでも活躍していて本当に素晴らしい選手だと思います。
今後は人間的にも成長して、選手としても広島を代表するような投手になりたいと思っています。
日々のトレーニングを大事にして早く一軍に上がれるように頑張っていきます。
対戦してみたいバッターは自分と同期入団の巨人の石塚裕惺選手です。自分は中学生の頃から石塚選手の活躍を見てばかりだったので、プロになってからは超えられるような選手になりたいと思います。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q入寮の時に持って行きたいものは?
Yogiboです。自分と同じくらいの長いやつがお気に入りなので持っていきます。
まだまだ未熟な高校生ですが、これから頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
こぶね つばさ 123 小船 翼 |
投手 | 知徳高等学校 |
生年月日 | 2006年6月20日(18歳) | |
投打 | 右投げ ・ 右打ち | |
身長・体重 | 198cm ・ 110kg |
とても嬉しい気持ちと、大勢の方々の前で話すことがあまりないので、とても緊張しています。
(緊張感のある舞台は) 得意な方だと思います。 身長は198cmです。まだ少し伸びていると思います。
自分はこの身長と力強いストレート、そして三振をとれるスライダーが武器だと思います。
目標としているピッチャーは山本由伸投手です。コースにきっちりと伸びのあるストレートをコンスタントに投げられるので、とてもすごいなあと思っています。
まずは支配下に登録されて一軍で勝てる投手になっていきたいなと思っています。
まだ体も出来上がってもいないですし、技術もまだまだなので、そういうところを伸ばしていきたいなと思っています。
自分はヤクルトの塩見選手と対戦してみたいです。中学生の頃のチームの先輩で、自分の人生の中で唯一身近なプロ野球選手なので対戦してみたいです。(今まで連絡を取ったことは) ないです。プロでどういうふうにやっていけば活躍できるかというところを聞いてみたいです。対戦する際は真っすぐでどんどん押していきたいなと思っています。
(自分の真っすぐについて) とても力強いまっすぐだなと思っています。 森下投手に投球術などを聞いていきたいなと思っています。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q勝負飯はありますか?
自分は卵かけご飯をよく食べています。醤油とごま油をかけて食べています。どんぶりで一杯食べます。
まずは支配下に登録されるように頑張っていくのでご声援お願いします。
たけした かいと 126 竹下 海斗 |
投手 | 敦賀気比高等学校 |
生年月日 | 2006年11月6日(18歳) | |
投打 | 左投げ ・ 左打ち | |
身長・体重 | 180cm ・ 76kg |
この壇上に立っていることは本当に嬉しいことですし、ファンの方々やこれだけのカメラに見られるのはとても緊張します。
広島には一度も来たことがないです。広島はお好み焼きや牡蠣など色々な美味しいものがあるイメージで、ファンの方々もとても熱血的なところだと思っているので楽しみにしています。
カープはリーグ優勝をしていたり、強いチームのイメージがあるので、その一員として頑張っていけるように頑張りたいです。
自分の持ち味は緩急を使って打者を前後で揺さぶるようなピッチングが持ち味なので、そこを活かしていきたいです。
今後は緩急をしっかり使って打者を翻弄していくことと、真っすぐや変化球一つ一つのキレをどんどん増していけるように頑張っていきたいです。
対戦してみたいバッターは自分の母校の先輩である吉田正尚選手や西川龍馬選手です。そういうすごい選手と対戦してみたいです。
こうして選ばれて自分もプロ野球という世界で勝負ができるのは本当に嬉しいことなので、頑張っていきたいです。
憧れの投手は敦賀気比高校の先輩である内海投手です。チェンジアップや緩急を使うのがとてもお上手なイメージがあるので、まだまだ自分に必要なところを聞いてみたいです。
ここから支配下登録に向けて1年でも早くなれるように、全力で頑張っていくだけだと思います。
まだ体ができていないですが、そういう所も毎日全力で頑張りたいです。
広島ではやっぱりお好み焼きを食べてみたいです。食べたことは多分あるとは思うのですが、あんまり味を覚えていないのでもう一回食べてみたいです 。
・ファン倶楽部からの質問コーナー Q新井監督の第一印象は?
とても優しそうな方だなと思っていますし、かっこいいです。選手時代も本当にすごい選手だったので、野球のことを色々と聞いたり質問したりしてみたいと思います。
カープファンの方はとても熱血的なイメージがあるので、自分も一選手として応援されるように頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします。
やすたけ としき 122 安竹 俊喜 |
捕手 | 静岡大学 |
生年月日 | 2001年4月17日(23歳) | |
投打 | 右投げ ・ 右打ち | |
身長・体重 | 178cm ・ 85kg |
このような場に立てて嬉しい気持ちと、こういう場は経験したことがないのですごく緊張しています。
守備での肩の強さと、キャッチングには自信があります。 武器である守備はもちろんですし、バッティングや走塁も、走攻守をすべて伸ばしていきたいなと思います。
ドラフトの時に色々な方からメッセージいただいたんですけど、佐藤さんが一番最初にメッセージをくれてそれが一番嬉しかったです。
「これから一緒に頑張ろう」って言ってくれたのがすごく嬉しかったです。自分も佐藤さんのように一日でも早く支配下登録されるように頑張りたいです。
勉強は得意なわけではないのですが、自分が行きたい高校・大学に入るには勉強が必要で、そういうところから逃げずに苦しい事もやってこられたことで精神的にも成長できたかなと思います。
育成からのスタートですが、早く支配下になってカープの1軍のキャッチャーとして長くいられる選手になりたいなと思います。
(憧れの選手は)現役ではないのですが、古田敦也さんのようなキャッチャーになりたいと思っています。理由はキャッチングや、スローイング、リード面などキャッチャーとしての技術が全て揃っている所をすごく尊敬しているので、自分もそういう選手になりたいなと思います。
・ファン倶楽部からの質問コーナー 野球以外でこれだけは負けないということは何ですか?
今までも受験勉強とかをしてきて暗記系の科目が得意だったので、記憶力だったり暗記力だったりというのは負けないと思います。
育成からのスタートですが、1日でも早く支配下にあがって、カープファンの皆さんに応援される選手になりたいと思います。
応援よろしくお願いします。
《新井貴浩監督インタビュー》
みなさんおはようございます。
平日の朝早くにも関わらずこれだけたくさんのファン倶楽部会員の皆様にお集まりいただき、また新しく入団する選手を祝福していただきありがとうございます。
そして新しく入団する選手のご両親、親族の皆様、そして監督はじめ関係者の皆様、本日はおめでとうございます。
カープという球団は12球団一家族的な球団だと思います。またこれだけたくさんのファン倶楽部会員の皆様が集まっていただいている通りファンの方が本当に温かく、そして広島という地域に密着した球団だと思います。
街を挙げてカープを応援していただけますので、どうぞご安心して応援していただければと思います。
そして新たに8名の選手を加えて2025年度を戦って参ります。今シーズンは8月まで本当に選手がよく頑張ってくれて、9月を首位で迎えました。9月は話すと長くなりますので割愛させていただきます。またこの8名の選手を加えてしっかりとチーム内でいい競争をして来シーズンの優勝、日本一に向けて頑張っていきたいと思います。本日はありがとうございます。