ニュース
5月のカード初戦“国歌斉唱・演奏者”発表!!
『ヒサ絵 さん』

2009年「恋慕」でデビュー。昨年デビュー15周年を迎える。10周年には銀座ヤマハホールにてコンサートを開催し、広沢タダシプロデュース「忘れてもいいよ」を発売。タイトルチューンの認知症をテーマにした曲「忘れてもいいよ」は、幅広い世代から称賛されている。
2023年より広島などで、原田真二主催ワールドピースコンサートに出演。代表曲の「祈り」は、平和への祈りを捧げる曲。昨年、輪島市で震災復興支援と豪雨災害の慰問ライブも行う。
毎週木曜日21時に配信アプリ『ツイキャス』にて、どなたでも視聴無料の生配信番組『ヒサラジ』を好評配信中。
4月26日には10枚目のアルバム「恋患い」をリリースし絶賛発売中。
5月5日(祝・月)には「2025ひろしまフラワーフェスティバル」に出演予定。
① 13:00-13:30 つばきステージ イオンモール広島府中 南棟中央入口前広場
② 16:00-16:30 ダリアステージ 基町クレド・パセーラ 1Fふれあい広場
6月29日には LIVE Cafe' Jiveにて元、柳ジョージ&レイニーウッドの上綱克彦さんをゲストに迎え、ソロライブを開催予定。
https://ameblo.jp/hisako-0306/
『伊藤 憲孝(いとう のりたか)さん』

ピアニスト/福山平成大学教授
アムステルダム、ベルリンで研鑽を積み、イタリアでの18th Citta di Valentino International Competitionで第1位を受賞。国内主要都市をはじめ、アメリカ、欧州、アジアなど世界各国で演奏を行なっている。ローマのメディチ荘にて「酒井健治ピアノ作品全曲演奏会」を行うなど、その活動はThe New York Timesでも取り上げられている。ブラチスラバにて、スロヴァキア国立歌劇場管弦楽団とモーツァルトのピアノ協奏曲で共演。室内楽奏者として、NHK交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラメンバーなどと演奏している。録音は、国内でディスク・クラシカより2枚のCDをリリース。欧州では、ベルリンのKreuzberg RecordよりCDが、オランダのDonemusよりデジタルリリースされている。
福山平成大学教授、広島大学客員教授、エリザベト音楽大学大学院講師、サンパル・オーケストラ指揮者。
『寿理(じゅり)さん』

2006年2月17日生まれ、広島出身&在住シンガーソングライター。
小学5年よりギターを弾き始め独学で腕を磨き、中学2年から楽曲制作開始。オリジナルソングは現在100曲ほどになる。
歌唱動画のSNS投稿をきっかけにメディアにも注目され、テレビ・ラジオ出演や地元・広島の企業CM出演&楽曲提供、広島東洋カープ・田中広輔選手の登場曲を書き下ろすなど広島を中心に幅広く活躍。
魅力的なスモーキーボイスとギター弾き語りで唄う歌は、新たな歌姫として注目を集めている。
広島FM「キンヨーポコチャ/寿理ももラジオ」出演中(毎月第3金曜 19:00~19:30放送中)。
5/3~5「2025ひろしまフラワーフェスティバル」出演予定。
『新浜 レオン(にいはま れおん)さん』

2019年5月1日「離さない 離さない」でデビュー。「第61回 日本レコード大賞 新人賞」を受賞。「捕まえて、今夜。」は、アニメ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」オープニング主題歌としてオンエアされ、TikTokの総再生数は1億回を突破。「全てあげよう」は2024年を代表するヒット曲となり、「第75回NHK紅白歌合戦」初出場を果たす。2025年4月16日には7thシングル「Fun! Fun! Fun! / 炎のkiss」をリリース、「Fun! Fun! Fun!」は大人気アニメ「名探偵コナン」新エンディングテーマに起用され、WAKI WAKIダンスと合わせて大ヒット。オリコン週間 演歌・歌謡シングルランキング1位、オリコン週間シングルランキング2位(2025年4月28日付)を記録。
歌手を目指す前は小学校から高校まで野球一筋で甲子園、プロ野球選手を目指し、千葉英和高校時代はキャッチャーでキャプテンを務め、最高成績は千葉県ベスト4。
5月5日(月・祝)「2025ひろしまフラワーフェスティバル」に出演、5月6日(火・祝)初の広島単独コンサート「新浜レオン ファーストコンサートツアー 〜全てあげよう〜」を開催予定。
※試合開始7分前頃より国歌斉唱・演奏
※試合中止の場合の順延有無は未定です。
※5月23日(金)DeNA戦の国歌斉唱につきましては、決まり次第お知らせいたします。