ニュース
限定ユニフォーム”アメフト風ユニフォーム” お披露目記者会見!
広島東洋カープは、8月1日(金)~8月3日(日)対中日ドラゴンズ戦、8月22日(金)~8月24日(日)対中日ドラゴンズ戦、の6試合限定で、監督・コーチ・選手が、アメフト風デザインのユニフォームを着用して試合を行います。
本日、マツダスタジアムにてお披露目記者会見を行いました。

Q:限定ユニフォームのデザインについての感想を教えてください。
末包選手:球団グッズとしてアメフト風のTシャツも出ていましたが、そのデザインもすごく良くて選手たちも気に入っていたので、それと同じようなデザインで良いなと思います。僕自身アメフトも大好きで、前面に背番号が出ているというのも一つポイントかなと思います。
小園選手:(胸のワッペンが)アメフトのボールになっているのが可愛くて良いなと思います。
栗林投手:練習で選手がみんな着ていたのを見て、(商品が)出ていない選手の僕からしたらうらやましいなと思っていたので、それが今回みんなで着れることになっていいなと思いました。あとはこの背番号の大きさというのは他球団にない斬新なデザインだと思うので、それもすごく良いなと思っています。
Q:普段のユニフォームとの違いや着用してみての感想を教えてください。
末包選手:普段はついているボタンが無いというのも一つポイントで、ボタンがないことによって大きく番号がデザインされているので斬新だなと思います。通気性もすごく良くて、着用するのが8月ですごく暑いので、とてもいいかなと思います。
小園選手:ボタンが無いことでヘッドスライディングをしたりして飛び込んで捕る時にガーンとならないので、もしかしたらいつもより守備範囲が広くなるんじゃないかなと思います。注目してください。
栗林投手:すごく着やすくて着心地が良いです。みんなが言うようにボタンがないので軽くも感じますし、あとは動きやすさがあるので着てる感じがないというか、それくらい軽くて動きやすいです。
Q:アメフトとのコラボユニフォームを着てどんなプレーをしたいですか?
末包選手:僕自身入団して初めて限定ユニフォームを作っていただいたので、それを着てプレーできるというのはすごく楽しみです。アメフトはパワーだけじゃなくて緻密なプレーもたくさんあって野球と似ている部分もあると思うので、豪快な部分は僕のホームランを見ていただいて、緻密な作戦も併せてチーム全員でやっていって、せっかくユニフォームを作っていただいたので勝てるように頑張りたいなと思います。
小園選手:アメフトの選手もアイブラックをしているのを見て似ているのかなと思っていたので、僕もガッツ出して気合入れて立ち向かって行って、絶対勝てるように頑張ります。そして試合を見に来てもらえたらなと思います。
栗林投手:4年ぶりのイベントのユニフォームで、球団のみなさんが盛り上がりの機会を作ってくれているので、まずはチームの勝利でファンの皆さんと一緒に、あとは自分たちがしっかりアメフトの選手のように力強くパフォーマンスを出すだけなので、みんなで勝利を喜び合えるように頑張りたいなと思います。



