「広島広域都市圏農水産物等地産地消推進部会」
わがまち魅力発信隊 開催!

- 8月22日(金)中日戦
試合開始18:00/
開門15:00 - 開門~7回裏終了時まで
- 球場内レフト側広場
- 特産品販売、観光PR、
大型ビジョンにてPR画像放映など
当日販売ラインナップ
- 800
- 700
- 500
- 500
- 500
- 300
- 400
- 150
この他にもたくさんの
わがまち自慢の商品を販売します!


- 広島広域都市圏ってなに?
- 広島広域都市圏は、広島市の都心部からおおむね60kmの圏内にある、広島県、山口県、島根県の3県にまたがる33市町で構成する圏域です。「誰もが”住み続けたい””住んでみたい”広島広域都市圏」の形成を目指し、様々な分野で連携した取組を行っています。
- 地産地消推進部会はどんな取組をしているの?
- 圏域内農水産物の品質や鮮度、生産者の作り方のこだわりや思い入れなど農水産物についてのストーリーを積極的にPRして、地産地消が進む取組をしています。広島広域都市圏イベント情報誌「イチ押し!情報ステーション”り~ぶら”」でも圏域内の特産品を掲載しております。当日も配布しておりますので、ぜひご覧ください。
- このイベントで一番PRしたいことは何ですか?
- 当日は広島市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、島根県の浜田市、美郷町、邑南町、吉賀町の自慢の特産品をご用意しております。販売と試食を行っておりますので、ぜひ食べてみてください。
- 当日に向けてひと言!
- レフト側広場で広島広域都市圏の食の魅力を発信しております。ぜひお越しください。