ファーム

試合レポート

試合結果 5月14日(火) 広島東洋カープ 2 - 4 中日ドラゴンズ

35試合14勝19敗2分
ナゴヤ 12:30
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
広   島 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2
中   日 0 0 4 0 0 0 0 0 4
勝利投手 松木平 敗戦投手 遠藤 セーブ - 本塁打 C:-
D:石橋

試合内容報告

打撃成績

打順 守備 名前 打数 安打 打点 三振 四死 盗塁
1 久保 4 1 0 0 0 0
2 佐藤 4 1 0 1 0 0
3 シャイナー 4 1 0 1 0 0
4 田村 4 2 1 0 0 0
5 中村(奨) 4 1 1 0 0 0
6 DH 磯村 4 0 0 0 0 0
7 韮澤 3 1 0 0 0 0
8 内田 3 1 0 0 0 0
9 持丸 3 0 0 0 0 0
    33 8 2 2 0 0

投手成績

名前 投球回 打者 球数 安打 三振 四死 自責
遠藤 5 2/3 27 99 6 5 5 4
長谷部 1/3 1 1 0 0 0 0
益田 1 4 11 1 0 1 0
ハーン 1 3 14 0 0 0 0

攻撃

4点を追う4回表、先頭の2番佐藤が右越え2塁打を放ち出塁する。続く3番シャイナーは二ゴロに倒れるも、一死3塁で迎えた4番田村が中前適時打を放ち1点を返す。
1-4のまま迎えた9回表、二死から4番田村が右越え2塁打で出塁すると、続く5番中村(奨)が右線適時2塁打を放ち1点を返すが、反撃もここまで。試合は2-4で敗戦となった。
遠藤 MAX142km 平均140km
先発で登板。
1回、1番ブライトを中飛、2番樋口を空振り三振、3番上林を二飛に打ち取る。
2回、4番ビシエドを右飛、5番石垣を遊飛、6番後藤を空振り三振と、2イニング連続で三者凡退に抑える。
3回、一死後8番石橋に左ソロ本塁打を打たれ先制を許す。その後9番ロドリゲスに四球を与えると、続く1番ブライトに中安打、2番樋口に右安打と連打を許す。二死満塁とされ迎えた4番ビシエドに走者一掃の左線適時2塁打を打たれ、この回4失点。
4回、先頭の6番後藤を空振り三振に抑える。続く7番加藤(翔)の捕飛を持丸が落球し出塁を許すが、盗塁を刺し二死とする。続く8番石橋を空振り三振に抑え無失点。
5回、9番ロドリゲスを三ゴロ、1番ブライトを遊ゴロに打ち取る。二死から2番樋口に右安打を許すと、3番上林、4番ビシエドに連続四球を与え満塁のピンチを作るも、5番石垣を二ゴロに打ち取る。
6回、6番後藤を空振り三振、7番加藤(翔)を右飛に打ち取る。二死から8番石橋、9番ロドリゲスに四球を与えたところで降板。
5回と2/3を投げ被安打6、5四球5奪三振、4失点(自責点4)。
長谷部 MAX-km 平均-km
6回裏二死1,2塁から登板。
1番ブライトを中飛に打ち取り無失点。
益田 MAX151km 平均148km
7回から登板。
2番樋口を一ゴロに打ち取った後、3番上林に四球を与える。続く4番ビシエドに中安打を打たれ一死1,2塁とされるも、5番石垣を遊併殺打に抑え無失点。
ハーン MAX153km 平均151km
8回から登板。
代打鵜飼を遊ゴロ、7番加藤を中飛、8番石橋を遊ゴロと三者凡退に抑える。