ファーム
試合レポート
試合結果 8月10日(土) 広島東洋カープ 5 - 4 福岡ソフトバンクホークス
84試合32勝48敗4分
由宇 12:30
由宇 12:30
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
ソフトバンク | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | x | 5 |
勝利投手 | 岡田 | 敗戦投手 | 鍛原 | セーブ | 矢崎 | 本塁打 | H:笹川 C:ロベルト |
---|
試合内容報告
打撃成績
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二 | 佐藤 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
2 | 三 | 内田 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
走,三 | 曽根 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | 左 | 中村(奨) | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
中 | 名原 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | 右,左 | 田村 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | DH | 宇草 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
6 | 一 | 中村(健) | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
7 | 捕 | 持丸 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 |
8 | 中,右 | ロベルト | 3 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 |
9 | 遊 | 韮澤 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
29 | 6 | 5 | 6 | 2 | 0 |
投手成績
名前 | 投球回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハッチ | 3 1/3 | 15 | 67 | 4 | 3 | 1 | 3 |
辻 | 1 2/3 | 7 | 27 | 1 | 0 | 1 | 0 |
中﨑 | 1 | 5 | 18 | 2 | 0 | 0 | 0 |
岡田 | 1 | 7 | 33 | 2 | 2 | 2 | 1 |
赤塚 | 1 | 4 | 17 | 1 | 0 | 1 | 0 |
矢崎 | 1 | 5 | 27 | 0 | 1 | 2 | 0 |
攻撃
0-4で迎えた7回裏、一死から4番田村が中安打で出塁すると、続く5番宇草が左線2塁打を放ち、一死2,3塁から6番中村(健)の中前適時打で1点を返す。続く7番持丸も左前適時打を放ち2-4とすると、なおも一死1,2塁から8番ロベルトが左中間へ3ラン本塁打を放ち、逆転に成功する。
8回は赤塚、最後は矢崎が試合を締め、5-4と見事な逆転勝利となった。
8回は赤塚、最後は矢崎が試合を締め、5-4と見事な逆転勝利となった。
ハッチ | MAX152km/h | 平均150km/h |
---|---|---|
先発で登板。 1回、1番三森を空振り三振、2番笹川を三ゴロ、3番廣瀬を右飛と三者凡退に抑える。 2回、4番石塚を捕邪飛に打ち取った後、5番井上に左線2塁打を許すも、一死2塁から6番谷川原を二ゴロ、二死3塁から7番ウォーカーを遊ゴロに打ち取る。 3回、先頭の8番佐藤(航)に中安打を許すと、9番勝連に犠打を決められ一死2塁とされる。続く1番三森を空振り三振に抑えるも、二死2塁から2番笹川に右2ラン本塁打を打たれ先制を許す。続く3番廣瀬に四球を与えた後盗塁を決められ、二死2塁と再びピンチを迎えたが、4番石塚を左邪飛に打ち取る。 4回、5番井上を空振り三振に抑えるも、6番谷川原に内野安打を許し、一死1塁から7番ウォーカーの打席でボークの判定に対し審判に詰め寄り退場。 3回と1/3を投げ被安打4、3奪三振、3失点(自責点3)。 |
||
辻 | MAX144km/h | 平均142km/h |
4回表一死2塁0-2から登板。 7番ウォーカーを中飛に打ち取るも、続く8番佐藤(航)に四球を与え、二死1,2塁から9番勝連に中前適時打を許す。続く1番三森は三直に抑える。 |
||
中﨑 | MAX148km/h | 平均146km/h |
6回から登板。 4番井上を中飛、5番谷川原を右飛に打ち取る。二死から代打嶺井、8番佐藤に中安打を打たれ二死1,3塁のピンチを迎えたが、続く9番勝連を右飛に打ち取り無失点。 |
||
岡田 | MAX151km/h | 平均147km/h |
7回から登板。 途中出場の1番吉田に左安打、2番笹川に右安打を許す。さらに暴投でそれぞれ進塁を許すと、無死2,3塁から3番廣瀬に四球を与え満塁とされる。無死満塁から4番石塚に押し出し四球を与え1点を失うが、続く5番井上を見逃し三振、6番谷川原を遊飛、7番嶺井を見逃し三振に抑え、最少失点で切り抜ける。 |
||
赤塚 | MAX148km/h | 平均146km/h |
8回から登板。 先頭の8番佐藤(航)に右安打を許すも、9番勝連を捕ゴロ併殺打に打ち取る。二死から1番吉田に四球を与えるも、2番笹川を遊直に打ち取り無失点。 |
||
矢崎 | MAX149km/h | 平均147km/h |
9回から登板。 先頭の3番廣瀬を遊飛に打ち取った後、4番石塚、5番井上に連続四球を与え一死1,2塁のピンチを作ったが、続く6番谷川原を左邪飛、7番嶺井を空振り三振に抑え試合を締めた。 |