ファーム
試合レポート
試合結果 8月24日(土) 広島東洋カープ 5 - 6x くふうハヤテベンチャーズ静岡
92試合39勝49敗4分
ちゅ~る 12:30
ちゅ~る 12:30
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | |
広 島 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
くふうハヤテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1x | 6 |
勝利投手 | 奥田(健) | 敗戦投手 | 内間 | セーブ | - | 本塁打 | C:- V:- |
---|
試合内容報告
打撃成績
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二 | 佐藤 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2 | 三 | 内田 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
3 | 左 | 中村(健) | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
4 | 右 | ロベルト | 5 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 |
5 | DH | 宇草 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
打,DH | 前川 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
6 | 一 | 中村(健) | 3 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 |
7 | 遊 | 韮澤 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 |
8 | 中 | 名原 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
打 | 松山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
中 | 曽根 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
9 | 捕 | 清水 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 |
打 | 林 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
捕 | 持丸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
37 | 9 | 5 | 11 | 7 | 4 |
投手成績
名前 | 投球回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
常廣 | 7 | 28 | 103 | 8 | 5 | 1 | 0 |
高橋 | 1 | 4 | 17 | 0 | 1 | 1 | 0 |
小林 | 1 | 5 | 21 | 2 | 2 | 0 | 1 |
内間 | 2/3 | 3 | 19 | 0 | 1 | 1 | 0 |
攻撃
2回表、1死から5番宇草が敵失で出塁、続く6番中村(健)が右安打でつなぎ1死1.3塁とし、迎えた7番韮澤が左前タイムリーを放ち先制。
続く8番名原が四球を選び1死満塁から、9番清水の左犠飛でもう1点を追加する。
4回表、6番中村(健)が四球を選び、無死1塁から7番韮澤が中安打でつなぐ。8番名原は空振り三振に倒れるも、9番清水が右越えタイムリー2塁打を放つ。さらに1死2.3塁から1番佐藤の中犠飛でこの回2点を追加。
5回表、3番中村(貴)が右安打で出塁。1死後、5番宇草の一ゴロで2塁へ進み、2死2塁から6番中村(健)が左前タイムリーを放ち5-0とリードを広げる。
しかしその後は得点を奪うことができず、9回裏に同点に追いつかれ、
延長10回裏1死3塁から4番手の内間が犠飛を打たれて6対5のサヨナラ負け。
続く8番名原が四球を選び1死満塁から、9番清水の左犠飛でもう1点を追加する。
4回表、6番中村(健)が四球を選び、無死1塁から7番韮澤が中安打でつなぐ。8番名原は空振り三振に倒れるも、9番清水が右越えタイムリー2塁打を放つ。さらに1死2.3塁から1番佐藤の中犠飛でこの回2点を追加。
5回表、3番中村(貴)が右安打で出塁。1死後、5番宇草の一ゴロで2塁へ進み、2死2塁から6番中村(健)が左前タイムリーを放ち5-0とリードを広げる。
しかしその後は得点を奪うことができず、9回裏に同点に追いつかれ、
延長10回裏1死3塁から4番手の内間が犠飛を打たれて6対5のサヨナラ負け。
常廣 | MAX151km/h | 平均146km/h |
---|---|---|
先発で登板。 1回裏、1番増田に左安打で出塁を許す。しかし後続を抑え無失点の立ち上がり。 2回裏、4番西川に中安打で出塁されるも、5番仲村を三直、6番バスケスを見逃し三振、さらにスタートを切っていた一塁走者の西川をキャッチャー清水が刺し3アウトチェンジ。 3回裏、1死1塁から9番宜保を二ゴロ併殺打に打ち取り無失点。 4回裏、1番増田に中安打、無死1塁から2番大山を左飛に打ち取り、続く3番富山の打席で盗塁を決められ 1死2塁のピンチを迎えたが、後続を抑え得点を与えず。 5回裏、5番仲村を右飛、6番バスケス、7番平湯を連続三振に抑える。 6回裏、8番深草を左飛、9番宜保を三ゴロ、1番増田を三ゴロと三者凡退に抑える。 7回裏、2番大山が右安打で出塁。無死1塁から3番富山を左飛に打ち取り1死1塁から、4番西川を空振り三振に抑えるも、5番仲村に右安打、さらに代打草場の三ゴロを内田がファンブルし失点を許す。続く7番平湯にも右安を打たれ2死満塁となり、8番深草に押し出し四球を与える。なおも2死満塁から代打倉本に2点タイムリー内野安打を打たれ1点差まで詰め寄られるが、最後は1番増田を中飛に打ち取りこの回でマウンドを降りた。 7回を投げ被安打8、1死四球、4失点(自責点0)。 |
||
高橋 | MAX145km/h | 平均144km/h |
5対4の8回裏から登板。 1死から代打折下に四球を与え、さらに暴投で2塁まで進まれるも、4番西川を中飛、 続く5番仲村を空振り三振に打ち取り無失点。 |
||
小林 | MAX150km/h | 平均146km/h |
5対4の9回裏から登板。 1死1塁から8番深草に犠打を決められ2死2塁。その後、9番倉本に中前タイムリーを打たれ同点に追いつかれる。 |
||
内間 | MAX150km/h | 平均147km/h |
5対5の10回裏から登板。 先頭の2番大山に四球を与え、さらに牽制悪送球で2塁へ進まれる。 無死2塁から3番篠原はスリーバント失敗となるも、続く4番西川の打席でワイルドピッチで進塁を許し、 最後は西川にサヨナラ左犠飛を打たれ敗戦投手となった。 |