ファーム
試合レポート
試合結果 4月3日(木) 広島東洋カープ 2 - 8 阪神タイガース
15試合5勝10敗0分
由宇 12:28
由宇 12:28
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
阪 神 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 8 |
広 島 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
勝利投手 | ベタンセス | 敗戦投手 | 杉田 | セーブ | - | 本塁打 | T:- C:- |
---|
試合内容報告
打撃成績
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 三振 | 四死 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊 | 田中 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 |
2 | 二 | 韮澤 | 5 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
3 | 左 | 宇草 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
左 | 中村(健) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | 一 | 渡邉 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 |
5 | DH | 仲田 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 |
6 | 右 | ロベルト | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
右 | 中村(貴) | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
7 | 捕 | 持丸 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
捕 | 髙木 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
8 | 三 | ラミレス | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 |
9 | 中 | 久保 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
打 | 佐藤(啓) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
32 | 4 | 1 | 11 | 6 | 0 |
投手成績
名前 | 投球回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四死 | 失点 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
杉田 | 4 | 21 | 81 | 7 | 1 | 2 | 5 | 5 |
斉藤 | 2 | 8 | 32 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
滝田 | 1 | 6 | 29 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 |
ケムナ | 1 | 8 | 26 | 3 | 1 | 1 | 3 | 0 |
大道 | 1 | 3 | 20 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
攻撃
1回裏、一死後2番韮澤が今季初安打となる右線2塁打を放ちチャンスを作ると、4番渡邉の今季初打点となる中越え2塁打で先制点を挙げる。
1-5とリードを許し迎えた5回裏、8番ラミレスが内野安打を放つと、相手の悪送球も絡み無死2塁のチャンスを作る。しかし続く9番久保が一邪飛に倒れると、1番田中が四球で繋ぐも、2番韮澤が見逃し三振、3番宇草が二ゴロに打ち取られ無得点。
6回裏、一死から5番仲田が四球、6番中村(貴)が死球を受け出塁する。7番持丸が見逃し三振に抑えられ二死となるも、8番ラミレスの打席で捕逸の間に2,3塁とすると、相手投手の暴投で1点を返す。ラミレスが四球を選び1,3塁とするも、9番久保が二ゴロに倒れここも得点ならず。
その後は阪神リリーフ陣の前にチャンスを作れず、2-8で敗戦となった。
1-5とリードを許し迎えた5回裏、8番ラミレスが内野安打を放つと、相手の悪送球も絡み無死2塁のチャンスを作る。しかし続く9番久保が一邪飛に倒れると、1番田中が四球で繋ぐも、2番韮澤が見逃し三振、3番宇草が二ゴロに打ち取られ無得点。
6回裏、一死から5番仲田が四球、6番中村(貴)が死球を受け出塁する。7番持丸が見逃し三振に抑えられ二死となるも、8番ラミレスの打席で捕逸の間に2,3塁とすると、相手投手の暴投で1点を返す。ラミレスが四球を選び1,3塁とするも、9番久保が二ゴロに倒れここも得点ならず。
その後は阪神リリーフ陣の前にチャンスを作れず、2-8で敗戦となった。
杉田 | MAX143km/h | 平均141km/h |
---|---|---|
先発で登板。 初回、1番野口を中飛、2番百﨑を中飛に打ち取る。二死から3番楠本のボテボテの当たりが2塁内野安打となり出塁を許すも、続く4番佐野を三ゴロに打ち取り無失点。 1-0とリードをもらった2回表、5番アルナエスを中飛、6番豊田を二ゴロ、7番福島を右邪飛に打ち取り三者凡退で抑えた。 3回、8番戸井を遊ゴロに打ち取った後、9番長坂に右安打を許すと、続く1番野口に左中間適時2塁打を打たれ同点とされる。 4回、先頭の4番佐野に左安打を打たれた後、5番アルナエス、6番豊田を遊ゴロに打ち取るも、二死から7番井坪に中前適時打を打たれ勝ち越しを許す。8番戸井に四球を与えると、二死1,2塁から9番長坂に右越え2点適時打、1番野口に四球を与え、二死1,2塁から2番百﨑に右前適時打を打たれる。ロベルトの悪送球も絡み結果4失点。続く3番楠本を空振り三振に抑えマウンドを降りた。 4回を投げ被安打7、5失点(自責点5)。 |
||
斉藤 | MAX142km/h | 平均140km/h |
5回から登板。 4番佐野に中安打を打たれ出塁を許すも、5番アルナエスを二飛、6番豊田を中飛に打ち取る。続く7番井坪の打席、初球で一塁走者の佐野が二盗を仕掛けるも、持丸が素早い送球で阻止。この回を無失点に抑えた。 6回、先頭の7番井坪を右飛に打ち取るも、8番戸井に中安打を許す。9番長坂を二ゴロに抑えた後、1番野口に四球を与え二死1,2塁のピンチを迎えるも、2番百崎を中飛に打ち取りこの回も無失点で切り抜ける。 |
||
滝田 | MAX144km/h | 平均142km/h |
7回から登板。 3番楠本に四球を与えると、4番佐野に犠打を決められる。一死2塁から5番アルナエスを空振り三振に抑えるも、6番豊田に四球、7番井坪に左安打を打たれ二死満塁のピンチを背負う。しかし8番戸井を高めの真っすぐで空振り三振に抑え、なんとか無失点で切り抜けた。 |
||
ケムナ | MAX146km/h | 平均143km/h |
8回から登板。 9番長坂を空振り三振に抑えた後、1番野口のゴロを三塁ラミレスが失策。出塁を許すと、2番百崎に右安打を打たれ、一死1,3塁から3番楠本に中前適時打を浴びる。4番佐野に四球を与えた後、5番アルナエスを一邪飛に打ち取るも、二死満塁から6番豊田に左前適時打を打たれこの回3失点。 |
||
大道 | MAX146km/h | 平均145km/h |
9回から登板。 8番戸井を遊ゴロ、9番長坂を見逃し三振、1番野口を中飛と三者凡退に抑えた。 |