
- 塩レモン(調味料)
料理長よりコメント
広島県産レモンを使った、塩レモン(発酵調味料)の紹介をいたします!
砂糖を少量加えると、熟成も早く進み、塩の角が取れてまろやかな深みのある調味料に仕上がります。
特に酸っぱいのが苦手な方でも、召し上がれるレベルになります!
レモンだけだと用途が狭いですが、塩レモンにすると保存性も良く、野菜料理や、
ドレッシング、マリネなどはもちろん、牛肉・鶏肉・魚料理の臭みをおさえる効果などもあり、幅広く活用できて料理の味わいを引き締めてくれます。
広島県産無農薬レモンが出回る季節になったら、冷蔵庫で1~2年は持ちますので、爽やかな風味の新しい万能調味料として是非作ってみてください。
*旬(広島県産)
・10月~12月 グリーンレモン
・12月~4月 イエローレモン
★参考★
<材料>
国産無農薬レモン(中)輪切り1個 約80~100g
海塩(約20%~)大さじ1 18g
砂糖(約5%)大さじ1 9g
・お好みで砂糖の代わりにハチミツなど入れてもOK。
・約1か月熟成後、小出しして、スピードカッターで細かくして使用。
★保管方法★
・熟成期間中は(約2週間~1ヶ月)は、室温。
・熟成期間終わり(完成1か月後)は冷蔵庫で保管。
・毎日混ぜる事がポイントです!