
- ニース風サラダ(サラダ・ニソワーズ)
料理長よりコメント
旬の夏野菜を使った食べ応えのある「ニース風サラダ」をご紹介いたします。
南フランスの地中海沿岸都市に由来する「ニース」の伝統的なサラダの一つで、「サラダ・ニソワーズ」と呼ばれることがあります。
葉野菜の他にツナ・トマト・黒オリーブ・アンチョビ・ゆで卵など、豪快にたっぷり具を盛り、にんにくやアンチョビの風味の効いたフレンチドレッシングを用いる場合が多いようです。
初夏になると地中海ではマグロ漁が始まり、アンチョビも作られていたため、旬の夏野菜と合わせて食べる習慣があったからです。そのため、サラダというにはボリュー
ムが多く、パンを添えてメインデッシュとして食べらていたそうです。
その後、ツナ缶やアンチョビなどの加工品や、インゲンやじゃがいもなど火を通した野菜も使われるようになったことで、年中美味しく食べられる「ニース風サラダ」と
して世界中に広まりビストロ料理の彩り豊かな定番として知られています。
お家にある、新鮮な野菜を活用して、是非試してみてください!